※記事内容は取材時のものです。

この地域に伝わる「押しずし」を手作りで未来につないでいく
加賀おしずし研究会 副代表 ほのかグループ 代表 木戸 真津子さん(能美市岩本町在住) | ||
![]() | ||
自主財源確保に向けた旬の企画は、能美の里山をおいしく楽しめる 「加賀丸いもカレー」と「ピザ窯」! 能美の里山ファン倶楽部 畑中 茂伸さん(能美市仏大寺町在住) | ||
![]() | ||
仲間とともに「国造(こくぞう)ゆず」の魅力をPR ゆずある「ゆうゆうな暮らし」を提案し続ける 能美柚(ゆう)ゆうゆう倶楽部 事務局・会計 河端 節子さん(小松市小野町在住) | ||
![]() | ||
平成26年3月の定期公演は、秋常山古墳が題材の歴史ロマン「あきつね」
タント演劇学校 代表世話人 能美市郷土芸能保存会 会長 國分谷彦さん(能美市根上町在住) | ||
![]() | ||
子どもたちに本の魅力を伝えて40年
金沢子どもの本研究会 能美支部 事務局 義本真佐美さん(能美市松が岡在住) | ||
![]() | ||
「三人寄れば文殊の知恵」で、まちづくりはもっと面白くなる!
キャリアコンサルタントコミュニケーションデザイナーキャリアデザイン オフィス・マイダ 代表 毎田雄一さん(能美市根上町在住) | ||
![]() | ||
少子高齢化の住宅街を住民力で支える スーパーアクティブシニア!
認定特定非営利活動法人えんがわ 代表理事 中田 八郎さん(能美市泉台町在住) | ||
![]() | ||
買い物支援で地域を元気にする能美商工女性のリーダー
能美市商工女性まちづくり研究会会長能美市商工会女性部 部長 北野ゆかりさん(能美市寺井町在住) | ||
![]() | ||
農業体験×食育×子育て支援で、あたたかなコミュニティづくり
はぐはぐ農園代表 菜園生活指導員 河並奈々さん(能美市緑が丘在住) | ||
![]() | ||
国の地理的表示保護制度(GI制度)に登録 「加賀丸いも」でつなぐ地域の未来 中庄町丸いも娯楽会オーナー JA根上丸いも部会部 会長 本 忠義(能美市中庄町在住) | ||
![]() |